サムライ商会

刀 興亜一心満鐡作之 昭和辛巳春
Katana[Koa Issin Mantetsu saku](Mantetsuto)


品番No-sw24178
価格(Price) 販売済 SOLD

刃長 Blade length 66.7m(二尺二寸)
反り Sori 1.5cm
元幅 Width at the hamachi 3.1cm
元重 Kasane 7mm
先幅 Wide at the Kissaki 2cm
先重 Saki kasane 5.5mm
目釘穴 Mekugi 1
時代 Jidai 昭和十六年(1941年) showa era(A.D.1941)
産地 Country 満州国 Manchuria in China.
注文する/Order

特徴:南満州鉄道中央研究所の日下和治博士を筆頭とするチームが、満州東辺道大栗子(だいりっし)で産する良質な鉄鉱石を低温精錬して得られたスポンジ鉄を再度溶解、成分調整して炭素量の多い鋼と炭素量の少ない純鉄(日下純鉄)を製造するのことを開発。これを用いてパイプ状に加工したのち日本刀に整形したものであり、古来の日本刀製法とは全く異なる。昭和十二年、同社大連鉄道工場が軍刀の大量生産を企画、翌十三年刀剣製作所設立、量産開始後の昭和十四年三月、松岡満鉄総裁により「興亜一心」と命名された。寒冷地で使用しても折れず曲がらずよく切れると評判となり、量産性も高いことから終戦までに約5万振りが生産された。初期名は「満鉄刀」と呼称していた為、これが通称となった。また、上記の経緯により、満鉄の鉄道レールを原料として製作されたというのは誤りである。近年では新規の登録は不可能とされていて、新たな発見や逆輸入など海外からの持ち込みも出来ず、現在登録証が付いているものだけとなり貴重となっています。本作は平成元年に刀剣徹斎の阿部義貞さんにしっかりとした研磨が施されいる

日本刀販売・通販・刀剣のサムライ商会TOPに戻る