 |
脇差 大和大掾藤原氏重(初代) 明暦三年八月吉日
Wakizashi [Yamatodaijyo_Ujishige](1generations)
|
特別保存刀剣
NBTHK Tokubetsu Hozon
品番No-sw23313
価格(Price) 販売済 SOLD
|
刃長 Blade length |
53.1cm(一尺七寸五分) |
反り Sori |
0.7cm |
元幅 Width at the hamachi |
2.8cm |
元重 Kasane |
6mm |
先幅 Wide at the Kissaki |
2.05cm |
先重 Saki kasane |
4.5mm |
目釘穴 Mekugi |
1 |
時代 Jidai |
江戸時代 明暦三年(1657年) Edo period(A.D.1657) |
産地 Country |
播磨国 Harima |
|
注文する/Order |
特徴:大和大掾藤原氏重(初代)は二代目宗重の門人で、江戸時代初期の明暦頃~寛文頃にかけて活躍した姫路藩御抱工である。 山田浅衛門の試し切り等により 業物刀工として有名である。
慶安元年に藩主が大和守に任官され、銘を大和守から大和大掾に転じたという。 |