サムライ商会

刀 筑前住藤原宗広作宗勉同銘也 辛酉年八月吉日(無鑑査刀匠) 
Katana [Sou_Tsutomu](Mukansa)



 保存刀剣
NBTHK THozon

品番No-sw22166
価格(Price) 850,000円(JPY)

刃長 Blade length 73.7cm(二尺四寸三分)
反り Sori 1.6cm
元幅 Width at the hamachi 3.4cm
元重 Kasane 6.5mm
先幅 Wide at the Kissaki 2.45cm
先重 Saki kasane 5.5mm
目釘穴 Mekugi 1
時代 Jidai 昭和56年 (1981年) Showa period(A.D.1981)
産地 Country 福岡県 Fukuoka
注文する/Order

特徴:宗勉は昭和二年(1927)生まれの福岡県福岡市の刀匠。小宮四郎國光に学んだ実父、宗正光(宗弘)に学んだ。昭和三十年(1955)より作刀技術発表会(現在の新作名刀展)に出品、数々の受賞を重ね、その後無鑑査刀匠になった、作風は、左文字、虎徹を範として沸の強く、金筋・砂流しのよく働いた相州伝を得意とし、特に、山浦清麿写しは著名であり、越前守助広の濤欄刃にも挑戦されている。大変人気のある現代刀匠であったが、平成27年2月24日に亡くなられている。本作は宗勉がある一時期だけ切っていた筑前住藤原宗広銘なので宗勉同銘也と切られている


日本刀販売・通販・刀剣のサムライ商会TOPに戻る