 |
大小 刀 於銀山平麓越後雲龍子貞次造之 昭和壬子歳二月吉日脇差 越後住貞次造之 昭和壬子歳吉月日Daisho[Unryushi_Sadatsugu] |
保存刀剣
NBTHK Hozon
品番No-sw21112
価格(Price)販売済 SOLD
|
| 大刀(Katana) |
|
| 刃長 Blade length |
73.3cm(二尺四寸二分) |
| 反り Sori |
1.8cm |
| 元幅 Width at the hamachi |
3.45cm |
| 元重 Kasane |
8.5mm |
| 先幅 Wide at the Kissaki |
2.5cm |
| 先重 Saki kasane |
8mm |
| 目釘穴 Mekugi |
1 |
| 時代 Jidai |
昭和47年 Edo ear(A.D.1972) |
| 産地 Country |
新潟県 Niigata |
| 小刀(wakizashi) |
|
| 刃長 Blade length |
52.2cm(一尺七寸二分) |
| 反り Sori |
1.2cm |
| 元幅 Width at the hamachi |
3.1cm |
| 元重 Kasane |
7.5mm |
| 先幅 Wide at the Kissaki |
2.4cm |
| 先重 Saki kasane |
6mm |
| 目釘穴 Mekugi |
1 |
| 時代 Jidai |
昭和47年 Edo ear(A.D.1972) |
| 産地 Country |
新潟県 Niigata |
|
| 注文する/Order |
特徴:雲龍子貞次は本名を渡辺源次、大正八年生まれ新潟県魚沼住、全日本刀匠会会員、入選多数。師は父貞作刀匠。
|